-
- 現場責任者としてイベントの運営に携わる
-
現在、日本テレビのイベント業務として、24時間テレビや箱根駅伝、また、日本テレビのイベント以外でも味の素スタジアムなどのスタジアム会場でお客様が安心してイベントを楽しめるよう、イベント運営業務を担当しています。
イベント事業部では、社員全員が現場責任者として現場での運営にあたり、アルバイトへの指導、教育なども行っています。イベントの現場では多くのアルバイトが働いていますが、私は人事管理として、アルバイト一人ひとりの労務管理や入社面接などの人事業務も行っています。
現場の下見や警備計画のプランニング、顧客との交渉等、現場完了まで、責任者としての自覚と責任を自分自身で感じ、現場を最初から最後まで無事に遂行できた時には大きな達成感を味わうことが出来ます。
-
- 24時間テレビを担当し、大きな達成感を得る
-
印象に残っていることは、初めて24時間テレビ業務を担当した時のことです。新型コロナウイルスの影響などでいろいろと変動がある中、打合せや現場下見を重ね、周りの方々に支えてもらいながら、大きな現場を無事に完遂させることができました。大変なことも多くありましたが、日本テレビグループの一員として創り上げたという達成感は今でも忘れられないほど印象に残っています。
イベント会場には多くのお客様が来場するため、安心・安全に楽しんでいただけるようにサポートすることが一番大切な業務となります。現場ではイレギュラーな事案が発生することも少なくありません。状況によって解決策はいろいろと考えられますが、できるだけお客様にとって一番良い解決策を考え実行することを意識し、日々業務に取り組んでいます。様々な現場での経験値を積み上げていくことで、他の現場でイレギュラーな事案が起きた際、即座に対応できたときには、自分自身の成長を実感するとともに、無事にお客様に最大限楽しんでいただけたという喜びを感じることができます。
-
- 一人ひとりのやりがいを生み出せる会社
-
私が日々大切にしているのは、リーダーシップです。常に主体性を持ち、自分の意見を発信していくことが会社のためになり、自分の成長にもつながると信じています。また、現場での実績を積み重ね、顧客とのより良い関係性を築き、日本テレビワーク24に仕事を依頼して良かった、次の現場もお願いしたいと思ってもらえるようなパフォーマンスを届けられるように心掛けています。
実現したい目標は、サッカースタジアム現場やマラソン現場など、対応できる仕事の幅を広げていくことです。そのためにも、日本テレビワーク24をもっと多くの方々に知ってもらう必要があります。顧客やアルバイトとのコミュニケーションを大切にし、そこから何か少しでも日本テレビワーク24のために業務の幅を広げていけるよう、一つひとつの仕事に全力で丁寧に取り組んでいきたいと思っています。
日本テレビワーク24は、職場の雰囲気も良く若手社員に対してもチャンスを与えてくれる会社です。みんなで一つの目標に向かっていくことで、一人ひとりのやりがいを生み出し、新たな目標やスキルを手にすることができます。自分から発信できる主体性、周りと協力し合える協調性、何事にも果敢に挑戦できる行動力がある方、ぜひ一緒にこれからの日本テレビワーク24を創っていきましょう。
